[ JLPT N5 Grammer ]    Nがあります/います

Easy Japanese

「あります/います」は、存在そんざいのことばです。
なに存在そんざいするかで、使つかうことばがちがいます。

The words “あります/います” are words of existence.
The words used differ depending on what exists.

Grammer

N           =  noun/名詞/めいし
いーadj  =  いーadjective/い形容詞/いけいようし
なーadj  =  なーadjective/な形容詞/なけいようし
V            =  verb/動詞/どうし

あります:もの、植物しょくぶつ自分じぶんうごけない)
     : things, plants (unable to move on their own)

います :ひと動物どうぶつ自分じぶんうごける)
: people, animals (able to move on their own)

1、公園こうえん あります。
There is a park.

2、サボテン あります。
There is a cactus.

3、いぬ います。
There is a dog.

Example sentences

1、コンビニが あります。
There is a convenience store.

2、山田やまださんが いません。
Yamada-san is not here.

3、有名ゆうめいなラーメンが あります。
There is a famous ramen restaurant.

4、かわいいねこが います。
There is a cute cat.

5、バスが ありません。
There is no bus stop.

Practice questions

*「〜ません」は、否定ひていのことばです。
The word “〜ません” is a negative word.

1、ATMが (   )。
There(   ) an ATM

a.います b.いません c.あります d.ありません

2、さくらが (   )。
There(   ) a cherry tree

a.います b.いません c.あります d.ありません

3、くろねこが (   )。
There (   ) a black cat.

a.います b.いません c.あります d.ありません

Answer

1-c
2-c
3-b